チェコGPの記事が書けませんでした(汁)
もっと楽な仕事ねーかなー

さて、待ちに待った母国GP、インディアナポリスです(完全にニッキー視点)。
ロレンソやダニやカピに食指を伸ばしたドゥカの手前、
ニッキーにはなんとか意地を見せてほしかった私ですが、
よかったです。表彰台に乗れて!
デが思ったよりもしぶとく(失礼)、なおかつドヴィの追撃に
ハラハラしましたが、なんとか3位入賞。
本人もかなり嬉しい様子!

さて、7月リリースのニュースですから、
「遅いよ!」
という方もいらっしゃるでしょう・・。
北米にて100台限定にてドゥカティ848のニッキーエディションが発売されているようです。
なんか、ニッキーがドゥカティを去る可能性も十分あるというのに、
今頃こんなニュースに気付いて、ちょっと悲しい気分・・・。
やっぱこの手のバイクはシーズン序盤に、
「ニッキーはドゥカティでがんばれ!よし俺もニッキーモデル買って応援しゅる!!」
という気概を持って購入したいですね(日本での発売はないようですが)!
シーズン前なんか、ニッキー歓迎ムードだったドゥカティが
たった半年そこらで手のひら返していろんなライダーにオファーを
出しているのを聞くと、
「そんなんだからいつまでたってもストーナー頼みなんだYO!!(そのストーナーも謎の病気で欠場しちゃってさー、ざまーねーなー)」
と思ってしまうんですよ。
どうせ、日本車とは違う特殊なバイクなんだから、もうちょっとライダーに時間を下さいよ!ドゥカティさん!
そんなだから800万ユーロ払ってもロレンソがこねーんだよ!(ケッ!ざまーみろ)

とも思ったりします。きっとロレンソは
「ドゥカティに行けば、ロッシとも何のしがらみもなく対決できるし、800万ユーロはおいしいなあ・・・。しかし、ドゥカティに行った時点でMotoGPでのキャリアに大きな傷がつくか、もしくは最悪の場合はキャリアが終ってしまうだろうし・・・まあ考えてみればロッシはあと少しでMotoGPを去ってくれるだろうし、ヤマハで実績出し続ければ次期エースは俺だし・・・、あ、やっぱヤマハに残ろー」
と考えたに違いない(笑)
兎に角、ドゥカティはもうどんな高額のオファーを出しても、トップライダーに断られる可能性が高くなってきている気がします。もう企業体質を変えるしかなさそうですね!